性格改造の心構え 基本編


 上昇運を確実に自分で掴む方法を分かり易く教えます                

開運の水先案内人 道廣 忠信 著 

 性格改良術です、占いでは有りませんので、 お間違えのない様にして下さい。 

 この書には沢山の項目が有りますが、出来そうな項目を選んで 習慣になるまで続ける事ですそうすれば、 貴方の未来は少しずつ変わっていきます。 

 例題としては、 ④愚痴は、人生最大の敵である。

 グチを常に言う人は、自らで不幸を   引き寄せているのです。   

愚痴は不幸呼び寄せる合言葉です、使用禁止ですよ皆さん。 

 上記の項目などを、お勧めします、 人生の進路は、必ず変わってきます 皆さん頑張ってください。 

この方法の元になっているのは、天源術なのですがこの術の起源をご紹介しましょう。   

起源については、色々な説があって何れが本筋なのかいまだ不明ですが、 有力なものを幾つか上げましょう。 

古代中国の伏義神農時代からあった説・同じく古代中国の中国を 統一した始皇帝の発明の説・ 老子孔子達もこの天源術を心得ていてこれを基本として、 自己の道徳を説いたのです。   

そして、この術を日本に:伝えた人は弘法大師であると言われていますが? そして阿部清明らがこの術を日本に流布  したのですが、この天源術は神秘であると考えられて、 この術を習得した者は、文章にせず只自分の胸中深くしまい他人には漏らす事がなかった。 

その後この術を習得する者が現れましたが何れも 口伝で伝えたのです。  

この術を習得したのが、・親鸞上人・日蓮上人・蓮如上人・ 徳川家康・天海大僧正等です。 


 ★この術を現在にマッチした物に改良してありますので、 難しくはありません。   

 現代風に言うと、性格改良術(占いでは有りません)になります。 

此処で、性格について少し詳しく書きますので、よく読んで下さい。   

世の中には、自分の性格は生まれつきだからどうしようもない、 

死なないと治らないと言う人がいますが、 断じてそのような事はありません。 

 性格には、先天的と後天的の二つがあります。 

 先天的➡生まれつきそわなっている性質や能力 

後天的➡①重大な事件によって、深刻な印象を受けて性格が変わる     

②日々の習慣が、無意識のうちに性格が変わる     

③注意深くかんがえ工夫努力によって性格が変わる 性格が長い人生を決定します。 

 性格と職業 性格と病気 性格と結婚 性格と長寿 性格と幸福 性格と教育 性格と修養 性格と付き合い 性格と奉仕の心 以上の事が人生に関係してきます。 

★性格が人生を決定します。幸福は学歴に関係ありません。

★ 人生は、険しい登山です、山あり谷あり、平原もあります。 

地獄の底ほどではないが、抜け出せそうで抜け出せない泥沼もあります。 

頂上(幸福の絶頂期・希望進学校に入学・希望の就職入社・結婚・高額宝くじ当選等) 

 人それぞれ期間は違います、しかし油断していると期間は短くなったりします。 

 地獄の底(借金ダラケ・自己破産・刑務所へ・大病・大怪我・会社解雇・離婚等) 人それぞれ期間は違います、しかし努力していると期間は短くなったりします。

 長い人生は、良い性格と努力と実力と 健康な体の問題なのです。 

 ◆過去を思い・まだ来ない未来を引き寄せて・現在の時間を常闇にしてはいけません。 

 ◆人生の最悪時期は、誰にでも来るのです、 早いか遅いかの違いです。 

 ◆性格が人生を決定する・幸福は学歴に関係なし。

 学問があっても、成績が良くても、それだけで開運するとは 限りません。            

 ◆ある大学教授の話の中に、「在学中の成績が効果をもつのは、卒業後約10年位の事だ」とありました。実際その通りで、後の長い一生は性格と実力と努力の問題なのです。 

 ◆社会が本家で自分は養子である ひがみは立身出世の敵である (ひがみ)物事をありのままに理解せず、ことさら自分に不利だと考える事 

失敗者の共通点 

 ①世の中の見方が幼稚で甘ったるい事 

 ②自分の性格や希望を本にして、それを都合のいいよういに  社会を解釈している 

③自惚的で、自己中心である 

 ④自分というサングラスを通して周囲を理解していること 

⑤自分の考え方が空想の一種で、夢と現実との中間に過ぎない  

①~⑤の事は、いつも両親が許している家庭内の範囲において   こそ通用するのであって、

一歩社会に乗り出せばすぐに破れて   しまうのです。   

特に学生時代にアルバイトや社会奉仕をしていなかった人が   この傾向が強い。 

 ★就職がなかなか決まらない場合は、仕事に役に立つ国家認定   の資格を取ることです、就職したら資格など取れませんよ。 

 ★お金に余裕のある人は、思い切って海外に旅行に60日位行くことです。 ツアーは駄目ですよ。

個人旅行です、格安ホテルなどに泊まって下さい。治安の事を考えるとハワイをお勧めします。少し英語が出来るなら、社会奉仕等をして下さい。一生の思い出になるでしょう。


 ■心構えの基本を分かりやすく書きますのでよく読んで下さい■ 

 ①年齢は、自分で決めるものです、生まれて何年目馬鹿げている。 

例え=社会人1年生・この道一筋20年・定年退職時期がUターン (振り出し)また別社会新1年生だと考えろ。 

 ②誕生日は、年を取る日ではではありません、この世に誕生した事を祝う日です。 

 ③笑う時は、腹の底から大声を出して笑え。 くすくす笑いや薄ら笑いをするのは禁止、ぐっとこらえるか・他の事を考えろ。

 ④愚痴は、人生最大の敵である。 グチを常に言う人は、自らで不幸を  引き寄せているのです。   愚痴は不幸呼び寄せる合言葉です、使用禁止ですよ皆さん。 

 ⑤人生絶頂期もあれば奈落の底もあり、分かれ道もあります。 

人生は、道無き道を登る登山です。   

頂上(大吉)・良い事が多くなってきた (中吉)・奈落の底(大凶)・ 悪い事が多い(中凶)・()内は日本式。   奈落の底では、頂上に登る準備期間です、準備が万全でないと  途中で滑落しますよ。 《準備=体力作り・知識の蓄積・他分野の交流》 ◎準備しなくて、悪い事をしていると何時まで経っても奈落の底ですよ 早く準備をして、希望に満ちた極楽山の山頂を目指して登山をしよう。 

⑥《信仰》   

無宗教主義は禁止ですよ、各家庭に小型の仏壇等をを設置して、祖先の霊を供養して下さい。 

位牌がなくてもOKですよ、各宗派の本尊でも良いです  (真言宗なら=大日如来像・キリストなら=イエス像)    それか、好きな仏像の写真でもOKですし。

七福神巡りの色紙や掛け軸でもOKです。 出来ればお水・ご飯・お花を供えてそれを毎日朝拝んで下さい、一番良いのが、朝起きて朝食を食べる前と晩ご飯を食べる 前に拝んで下さい。 一人住まいの方は、自分の食べる分を一時的に供えて、拝んだら それを食べればOKです。 

 ⑦だらだら仕事は、かえって能力を妨げ貴方を疲れさせてしまうだけです  全力投球です。   

自分の仕事には、自分が主人公になって、楽しく積極的に取り組む事です。 無心とも言える状態で熱中して仕事をすれば体の疲れも心の疲れも 脳の疲れも少なくてすみます。 

 ⑧色々な他業種の人々と知り合って、知識を深め意見を交換して 下さいしかし深入り厳禁です、浅く広くをモットーにして下さい。  名刺を交換したら、翌日には、ハガキかメールを出しましょう、 その時必ず自分の顔写真を付けましょう、ハガキメールには、 出会った日時場所を必ず書くようにして下さい。   簡単な文面にするようにしなければ、読んでもらえませんよ。 ハガキを出すなら定期的に出した方が印象 に残る(夏・秋・クリスマス・春)特にクリスマスに出す人が、 日本にはまだ少ないので印象に残ります。 会社関係の人には、シンプルなクリスマスカードにする事そして 日本ではあまり馴染みがないので12月15日までに出す事。 

 ⑨何事にも関心をもっていると、自然と向うから目に飛び込んでくる ものです。   

とくに定年後はあらゆる分野に関心をもって、チャレンジしている  とボケる事は有りませんよ。 

昔から、お坊さんと学者さんにボケた人が   居ないといいますよね。

 

⑩なかなか外に出られない人は、パソコンを勧めます。 格安のパソコン(メモリは4GBを勧めます)で十分ですよ 最新の国内外の情報が見れますので、年配の人達には、指先を使用するので健康にも良いです、 パソコン教室の初心者コースだけでOKです。 インターネットだけをするでけですから。 


 ⑪体も頭も知識(昔の資格等)も使用していないと、次第に錆びついて使用 不能になりますので、年に数回は使用して下さい。  

0コメント

  • 1000 / 1000